どうして英語が読めないのか?会話との違いってなに?

※この記事にはプロモーションが含まれています。

どうして英語が「読めない」のでしょうか?

どうして私たちは英語が読めないのかを考えてみました。

英語を読めるようになるには、英語の文章を読めばよい
わけですが、洋書や海外サイトを読もうと思っても
なかなか読めないですよね。

理由は意味が分からないので、その都度辞書を引くのが
大変であったり、そんな状態なので、読んでてもつまら
なかったりと、まぁ、いろいろな障壁があるわけです。

そして決定的なのが、日本語で翻訳されている場合、
がんばって英語を読もうという意欲が出ずに、
つい、日本語で書かれたモノを読んでしまうのです。

映画も字幕なしで観なきゃ、とは思うものの
ちょっと聞き取れない箇所が、あったりすると
字幕ありに切り替えちゃいますよね。

結局、どうして英語が読めないかというと

  • 既に訳されている
  • 翻訳サイトがある
  • 英和辞書を使うクセがついている

など、一生懸命英語で読もうとしなくても、
読めてしまうツールがあるからです。

でも、ちょっと会話の場合を考えてみてください。

実際の会話の際に、いちいち辞書を調べる時間なんて
なくて、万が一聞き取れなかったとしても、

  • 聞き直さない
  • 想像するしかない
  • 間違っていても気にしない

などの状態で会話は続けることになります。

でも、これを繰り返すことで徐々に英会話が上達していくんですね。

なので、会話と同じように、「読む」ことも
辞書や翻訳サイトを使わずに多くの量を読んでいかないと、
上達スピードが上がらないわけです。

きっと意味が分からないことは、最初はとてもストレスになると
思います。

でも、それを繰り返していくことでしか「読む」という
習慣付けは難しいと思います。

簡単な文章からでよいので、英語の文章を読むことに
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。