自分では気付けない。日本人が間違いやすい表現8選

※この記事にはプロモーションが含まれています。

日本人がよかれと思って話している英語って、実はうまく伝わってないことってあるんですね。

でも、なかなか自分では気づくことができません。

あなたはこんな言い方してませんか?

自分では気付けない。日本人が間違いやすい表現8選

image

どうぞお先に。

You go first.

この言い方だと「お前が先に行け」になってしまいます。。。

丁寧な言い方は

After you.

です。

 

提案に満足しています

I’m satisfied with your proposal.

これは、「まぁ、いいんじゃないかと思います。ギリギリOKです」というちょっと上からで、しかもなんとかOKと言う表現に。

提案に満足していることを表現したいのであれば

I really like your proposal.

と言いましょう。

 

アイデアが思いつかないです

I have no idea.

使いがちですし、割と便利な表現な感じですが「さっぱりわからない。皆目見当つかない」という意味に。

なかなかいいアイデアが出ないような時は

I have no ides.

と複数形にすることでさっぱり分からないと言う感じでなく、いいアイデアが出ない、という言い回しになります。

 

よりいっそう気をつけます

I’ll be careful from now on.

このように言うと、今まで全くを気をつけてなかった、と言うことになってしまうので、

I’ll be more carefull from now on.

として、さらに、いっそう気をつけます、という表現にします。

 

質問してもいいですか

Can I question you?

つい、言いたくなってしまう表現ですが、これだと「あなたを疑っていいですか?」という全然意図したものと違う表現に。

Can I ask you a question?

で、質問をしても良いですか?という意になります。

 

それは残念ですね

That’s too bad.

日常会話であれば問題ないですが、場合によっては「仕方がないでしょう」という上から目線での表現にとらえられることも。

I’m sorry to hear that.

これで、ぐっと丁寧な表現になります。

 

それは知らなかった

I don’t know about that.

普通に見えますが、結構強い表現なんですね。

I didn’t know about that.

と過去形にすることで、ソフトな意味合いになります。

 

ああ、なるほど

Is that so?

この表現は「そう?ちがうでしょ?」という相手を若干馬鹿にした際にも使われる表現。

Oh, I see.

簡単にこのように言えば問題ないです。

 

いかがですか?結構普通に使っていた表現もあるのではないでしょうか。

実際には雰囲気や言い方、シチュエーションなどで使っても問題ものもありますが、ビジネスの中では無難な表現を使っておいた方がよいです。